アンドロイドアプリレビュー
倒産で幸せになるゲーム 「とうさん」が大ヒットの兆し!!?
2012年11月02日
倒産力によって、人々を幸せにしていくゲーム「とうさん」がアンドロイドアプリとして登場し、公開間もなくで1万ダウンロードを超す人気となっている。開発はあの「ぐんまのやぼう」を生んだRuckygames。倒産というヘビーなテーマをカジュアルゲームにするという、斬新なセンスの勝利と言える。
「とうさん」は、昭和の親父風の腹巻をしたおじさんがメインキャラ。「ホーム」「旅」「相談」「パズル」といった4種類のミニゲームをプレイして、みんなを幸せにするのが目的だ。
起動すると「ホーム」と呼ばれる空き地に佇むおじさんが表示される。しばらく放置すると、人が集まってくるのでタップして「幸」というポイントを集めよう。タップされて幸せになった人たちは「人物図鑑」にコレクションされる。「45さい・ぶちょう」「27さい・えいぎょう」といった具合に幸せになった人たちを眺めて楽しめる。大ヒットした「なめこ栽培」的要素もうまく取り込んだゲームと言える。
コレクションされたキャラクターの幸せになったコメントも見逃せない楽しみの一つ。ほかにも、「パズル」というミニゲームは、同じ色のおじさんブロックを上手にくっつけていく頭脳パズルで、何度もやってしまう中毒性が魅力となっている。ユーザーレビューをチェックしてみると、
「とうさん面白い(*^^*)かなりハマル~(^-^)v」
「意味は分からないけどなんか楽しい!ヽ(・∀・)ノ倒産力ってなんだ?」
「やめられないユルさ(笑)」
といった具合に「とうさん」にハマっているコメントが並んでいる。倒産というテーマを扱ったゲームにも関わらず、“ゆるゲー”としてうまく成立しているるアンドロイドアプリ「とうさん」。大ヒットした「ぐんまのやぼう」に続き、人気アプリの仲間入りをするか、今後に注目したい。(EXドロイド編集部)

とうさん
カテゴリ | アンドロイドアプリレビュー,ゲーム |
---|---|
価格 | 無料 |
デベロッパ名 | RucKyGAMES |
![]() |