アンドロイドアプリレビュー
古いバッテリーを復活させるアプリ「Battery Dr」が使えると評判
2012年07月12日
スマートフォンの電池持ちに悩んでいる人は多いだろう……なんて話をこれまで何度繰り返してきただろうか。当サイトでもこれまで「Battery Defender」など電池持ちを良くするためのアプリを紹介してきた。しかし、これらはあくまでもバックグラウンドで動いているアプリを制御したり、画面の明るさやGPSなどバッテリー消費を抑えるためのものだった。ところが最近になって、バッテリーそのものに働きかけて電池持ちを長くするツールが現れ始めた。今回紹介する「Battery Dr(日-電池 Dr) saver」もそんなアンドロイドアプリの一つだ。
このアプリはフルサイクル充電することで、バッテリーをリフレッシュさせるツール。フルサイクル充電というのは、バッテリーを放電させて一旦空の状態にしてから100%まで充電する方法。これを何度か繰り返すことでバッテリー本来の性能を取り戻すことができるという。
使い方は実に簡単で、バッテリー残量が20%以下になった状態で(ここ重要)このアプリを起動して充電するだけ。後はこのアプリがフルサイクル充電を行なってくれるのだ。筆者のスマートフォンは購入から1年経っているのだが、最近では6時間ほどでバッテリー残量が20%を切ってしまっていた。ところがこのアプリで何度か充電するうちに6時間経過しても40%程の残量をキープできるようになった。けっこう効果が実感できるではないか。
マーケット上のユーザーコメントにも、
「フルサイク充電を3回以上したら、バッテリーが長持ちするようになった」
「始めはあんまり実感なかったけど、段々充電する回数減ったことに驚いた!!」
……と喜びの声が多く寄せられている。このアプリを使用してもフルサイクル充電がされない場合があるようだが、そのような時には一度、アンインストールしてから再度入れなおすと良いというコメントも確認できた。
他の機能としてはスマートフォンの各機能がどれくらいの時間利用可能かをチェックできる「電池情報」や、省電力のための設定を簡単に変更できる「設定」。バックグラウンドで動作しているアプリを終了させる「タスク」といった機能も装備されている。毎日の充電でバッテリーのヘタリを感じてきた人は「Battery Dr(日-電池 Dr) saver」の効果をぜひ体験してみてほしい。(こうべみせ)

Battery Dr(日-電池 Dr) saver
カテゴリ | アンドロイドアプリレビュー,ツール |
---|---|
価格 | 無料 |
デベロッパ名 | aipopDev |
![]() |
- 実用