アンドロイドアプリレビュー
KDDIが初音ミクとコラボしたAndroidアプリ「てのりん」が人気
2012年05月02日
最近になって携帯キャリアからのエンタメ系アプリのリリースが目立っている。その多くは新しい技術の実験や検証が目的だったりするのだろうけれど、大資本によって作られる実験的アプリには興味をそそられるものが多い。今回紹介するKDDIの「てのりん」もそんなAndroidアプリの一つだ。
KDDIの説明文によると「てのりんは、手のひらAR技術を使って、自分の手のひらの上でキャラクターを音楽に合わせて踊らせることができます。」とのこと。なかなか興味深い。筆者もダウンロードして早速試してみた。
アプリを起動するとカメラが動作する。画面に手形が表示されているので、自分の手(他人の手でも構わないが)を手形内に収まるように写してみる。認識に成功すると掌の上にキャラクターが合成表示され、音楽に合わせて踊り始める。これがなかなか可愛らしい。踊っている時にカメラアイコンをタップすることで撮影も可能となっている。
キャラクターに関してはデータの追加ダウンロードで増やすことが可能だ。追加キャラの中には初音ミクもいたりするのでファンは見逃せないだろう。
マーケットでの評価は、「可愛いです しかも面白いので友達と盛り上がります」と好意的に受け取っている5つ星ユーザーと、「なかなか認識されないわ、キャラが逆さまに立つわ、 安定せず。最終的には消えて、手のひら認識に戻ってしまう」と、思うように動作してくれないことに対して苛立つ1つ星ユーザーにハッキリ別れてしまっている状況だ。しかし、上手く認識されない原因の多くは、手をカメラに近づけすぎていることのようだ。手をカメラから離すと認識され易かったので参考にしてほしい。
キャラが手の上で踊り始めた瞬間はなかなか感動する。しかもこのようなアプリに初音ミクのデータも用意するとは! KDDIもなかなか粋な計らいをしてくれたものだ。「てのりん」は無料アプリということもあり、興味のある人はぜひともダウンロードして試していただきたい。(こうべみせ)

てのりん
カテゴリ | アンドロイドアプリレビュー,エンタメ,萌え |
---|---|
価格 | 無料 |
デベロッパ名 | KDDI CORPORATION |
![]() |