アンドロイドアプリレビュー
ページ保存機能が大好評の最強ブラウザ「iLunascape」の実力
2012年01月25日
PC版で定評のあるLunaScapeが開発した国産のAndroid用ブラウザ、それが「iLunascape (Beta) – ブラウザ」だ。スマホのブラウザでもお馴染みとなっているタブ機能をはじめ、Android版では片手で操作しやすいように、メイン機能をすべて下部に配置。シンプルで使いやすいブラウザとなっている。
ブラウザの上部はURL欄と「ブックマークに追加」と「更新」ボタンのみ。一方、下部にはタブの一覧(最大6個まで表示が可能)、Web検索の呼び出し、「進む」「戻る」ボタンと、タブ一覧の表示の有無の設定、ブックマークの呼び出しといった主要機能がコンパクトに配置されている。タブは左の「+」で追加、右の「×」で削除という具合に非常に使いやすい操作性に仕上がっている。
操作をよりコンパクトにするには、見たいページを一気にタブで表示して、切り替えながら閲覧すること。すると、ほとんどの操作が画面の下1/4ほどで完結する。このように少々使い方をアレンジするとさらに快適なブラウジングが楽しめる。
メニューボタンからは「ページ共有」、「ページ保存」、「ページ内検索」などが行える。「ページ共有」ではURLをメールやツイッター、Evernoteなどに飛ばすことができる。あとでじっくり読みたいときや、ソーシャルで共有したい時にとても重宝する機能だ。
さらに、このブラウザの最も優れた機能と言えるのがページ保存機能。表示しているページを丸ごと保存して、地下など電波の通じない場所でもじっくり読めるのだ。この保存機能はスマートフォンのブラウザでは非常に珍しい。また、ページ内検索が素早くできる点なども、スマホのヘビーユーザーとしては非常にありがたい。
また、コンテンツ開発者たちの間でも好評なのがUserAgentの切り替え機能。IEやFireFox、Opera、Google Chrome、Safari、さらにはDocomo P903iや、SoftBank V602Tといった新旧の携帯電話ブラウザにも切り替えが可能。Android 端末からのアクセスながら、パソコンや携帯電話で見ていたページを同じレイアウトで表示できるのだ。
まだβ版ということもあって、発展途上の部分もあるが、操作性はとてもシンプルで使い勝手はバツグンにいい。今使っているブラウザに満足のいかない人や、もっと高機能なブラウザに興味のある人はぜひ1度試してその操作性の高さを実感してみてほしい。(岡嶋佑介)

iLunascape (Beta) - ブラウザ
カテゴリ | アンドロイドアプリレビュー,ツール |
---|---|
価格 | 無料 |
デベロッパ名 | Lunascape Corporation |
![]() |
- 最新端末