アンドロイド関連ニュース
チャットアプリ「LINE」のレビュー欄が炎上中!!?
2011年07月22日
以前に「コメント欄が出会い系化しているアプリ「LINE」でiPhone女子との会話に成功した!!!」と紹介したコミュニケーションアプリ「LINE」が7月13日にモニターキャンペーンを開始し、さらにダウンロード数を伸ばしている。
このキャンペーンは新規ダウンロードでWebアンケートに答えるとAmazon®ギフト券500円分がもらえるというもの。その影響でiPhone版は無料ランキング1位になるなど大きな反響を呼び、ユーザーレビュー数も2918件と、7月1日に紹介した時の約3倍に膨れ上がっている。
そして、レビュー欄の内容はというと、自分のIDを晒してトーク相手を求める書き込みがほとんど。
「最近彼女に振られたょ~ 誰か絡もう~元気欲しいな~ 26歳♂ ID:××××」
「愛知県民いますか? 仲良くなったら遊んだりしたいなぁ。よろしくね。ID:××××」
マーケットの説明文には、
「※IDをネット上に公開して異性との出会い/交際等を希望する行為は、利用規約で禁止されていますので、そのような行為はお控えください」
と注意書きがされているがそんなのはお構いなし。中には
「福岡に住んでます!! 男です!! 高校一年です!! セフレ募集です!! ID:××××」
「無条件でお金を恵んでくれる人だけお友達になってもいいよー@(・●・)@ ID:××××」
といった、ひどい内容の書き込みもある。それに対して、
「いい年こいたオッサンと中坊のガキがセフレ募集とかマジキモい」
と、マナー違反に憤っているユーザーも登場。さらに一方では、
「書き込みを批判する書き込みが気持ち悪い。妙な正義感。出会い系まがいの書き込みを批判しても無駄だって。そのおかげで1位なんだし」
「いわゆるTwitterのように、関連のなかった人と会話するのを楽しむべきツールだと思います。なのでここでIDを出して募集するのも多少は許すべきなのかも?」
といった意見も投稿され、ちょっとした炎上状態になっている。
運営側はとしては、
「レビュー欄はこちらも困ってまして、規約に違反しているものはApple側に削除していただくよう依頼中です・・・」
と火消しにやっきになっている模様だが、事態の収束にはまだまだ時間がかかりそうな模様だ。
上記はiPhone版の「LINE」のコメント欄の状況だが、Android版のほうは新着ランキングで23位、レビュー数も26しか掲載されていないなどiPhoneと比べるとかなりの温度差がある。この盛り上がりの差は単純にユーザー数の差なのか、それともiPhoneユーザーとAndroidユーザーのカルチャーの違いもあったりするのか、現状では判断がつきかねるのが実情。編集部としては今後も「LINE」の動向に注目していきたい。(東川昌弘)

LINE
価格 | 無料 |
---|---|
デベロッパ名 | NAVER Japan Corporation |
![]() |

東川 昌弘
東川マサヒロ。職業ライター。ジャンルはアイドルとスマホアプリ。原発のせいで東京→福岡に引っ越して1年。家から見る福岡タワーの景色は素敵です。はじめはユルイ作りが気になったローカル放送も最近では楽しく視聴してます。福岡いいところだなあ。月に1,2回の東京出張をしながらぼちぼち暮らしてます。Twitterアカウントは@higashikawamasa