アンドロイドアプリレビュー
マクドナルド公式アプリ「マックde天気」が賛否両論!!?
2011年07月06日
日本マクドナルドからAndroid限定でリリースされたのが「マックde天気」というアプリ。現在開催中の「炭酸ドリンク オール100円」キャンペーン」に合わせて公開されたものらしく、設定したエリアの今日と明日と週間の天気予報、そして独自に算出された炭酸ドリンクを飲みたくなる指数「炭酸指数」が表示されるといった機能を実装しています。さっそく起動してみると、
北極グマでしょうか? なんとも涼しげなブルーの空間にオリジナルキャラクターの「アブクマ」が漂っています。
起動した際に地域の設定を求められるこのアプリ。東京地方の明日の天気を見てみると、最高気温は29度。降水確率は40%ということで、また蒸し暑い日になりそうな予感。気になる「炭酸指数」のほうは炭酸のカップの数で表示されます。明日の炭酸指数は4。最大値は5なので、そこまで全開で炭酸が飲みたい日でも無いようで、ちょっと安心しました。
地域設定は自由に変更できるので、今度は沖縄の天気をチェックしてみましょう。気温32度。東京より3度も高い気温です。炭酸指数のほうもマックスの5が表示されています。やっぱり沖縄は暑い!
さらに、今度はもっと涼しい場所を、ということで北海道の網走地方に設定してみると、最高気温は27度。炭酸指数は3と出ました! さすがに網走は涼しいようです。
そして、このアプリのもう一つの隠し機能と言えるのが「シュワシュワ爽快感アップ!」と呼ばれる機能。画面の下の三角の部分をタップすると水中のアブクマくんがフルスクリーンで表示され、画面にタッチする度に「シュワシュワ」と爽やかな音が流れます。
アンドロイドマーケットのレビューでは、
「くだらない感じがいいぞ。ついついシュワシュワをしつづけてしまう。」
「天気情報見忘れてシュワシュワ~」
と誉める声があがる一方、
「イミフ 下の三角も全くのイミフ」
と、意味不明だという意見もあり、賛否両論といった感じでしょうか。
エックスドロイドとしても正直なところ、それだけか? という思いもあります。通常のファストフード系のアプリに必須のクーポン連動が無いというのが最大の疑問ですが、マックでは現在「炭酸なう」というTwitter連動キャンペーンを開催中なのに、このアプリにはソーシャル系の機能も全くありません。もしかしたら、話題作りに徹するという新しいマーケティング手法なのか、と深読みしてみたり……。これはひょっとしたらとんでもない隠し画像なんかが出るのでは、と20分ばかりアブクマくんの色んな部分をいじってみたのですが、特に変わった挙動は見られませんでした。
マーケットの説明文によると今後は「予報天気ごとに背景の登場人物が変わる機能」が追加されるとのこと。ひょっとしたらスゴい人物とコラボみたいな展開もあったりするんでしょうか。今後が気になるアプリです。(エックスドロイド編集部)

マックde天気
カテゴリ | アンドロイドアプリレビュー,健康/生活 |
---|---|
価格 | 無料 |
デベロッパ名 | 日本マクドナルド株式会社 |
![]() |
- アップルでリジェクト
- 健康
- 童貞
- 飲み会